2011年度

論文

  1. Akihiro Hayashi, Mamoru Shimaoka, Hiroki Mikami, Masayoshi Mase, Yasutaka Wada, Jun Shirako, Keiji Kimura, and Hironori Kasahara, "OSCAR Parallelizing Compiler and API for Real-time Low Power Heterogeneous Multicores", 16th Workshop on Compilers for Parallel Computing(CPC2012), Padova, Italy, Jan. 2012. (To appear)
  2. 林明宏, 和田康孝, 渡辺岳志, 関口威, 間瀬正啓, 白子準, 木村啓二, 笠原博徳, "ヘテロジニアスマルチコア向けソフトウェア開発フレームワーク及びAPI", 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS36), Vol.5, No.1, pp.68-79, Nov. 2011.
  3. Yasutaka Wada, Akihiro Hayashi, Takeshi Masuura, Jun Shirako, Hirofumi Nakano, Hiroaki Shikano, Keiji Kimura, and Hironori Kasahara, "A Parallelizing Compiler Cooperative Heterogeneous Multicore Processor Architecture", Transactions on High-Performance Embedded Architectures and Compilers IV,Lecture Note in Computer Science, Springer, Vol. 6760, pp.215-233, Nov. 2011.
  4. Sameh Samra, Ahmed El-Mahdy, Walid Gomaa, Yasutaka Wada, Amin Shoukry, "Efficient Parallel Implementations of Controlled Optimization of Traffic Phases", Proc. of The 11th International Conference on Algorithms and Architectures for Parallel Processing (ICA3PP 2011), Oct. 2011.
  5. Hiroki Mikami, Shumpei Kitaki, Masayoshi Mase, Akihiro Hayashi, Mamoru Shimaoka, Keiji Kimura, Masato Edahiro, and Hironori Kasahara, "Evaluation of Power Consumption at Execution of Multiple Automatically Parallelized and Power Controlled Media Applications on the RP2 Low-power Multicore", Proc. of LCPC 2011(The 24th International Workshop on Languages and Compilers for Parallel Computing ) , Colorado State University, Fort Collins, Colorado, Sept 8-10, 2011.
  6. Osamu NISHII, Yoichi YUYAMA, Masayuki ITO, Yoshikazu KIYOSHIGE,YusukeNITTA, Makoto ISHIKAWA, Tetsuya YAMADA, Junichi MIYAKOSHI,YasutakaWADA, Keiji KIMURA, Hironori KASAHARA, and Hideo MAEJIMA,"A 45-nm37.3 GOPS/W Heterogeneous Multi-Core SOC with 16/32 BitInstruction-SetGeneral-Purpose Core",IEICE TRANSACTIONS on Electronics, Vol. E94-C, No. 4,pp.663-669, Apr. 2011.

招待講演

  1. 笠原 博徳, "メニーコアプロセッサのための自動並列化・電力制御コンパイラとAPI", NEDOメニーコアシンポジウム, 東京, Mar. 30. 2012.
  2. 笠原 博徳, "グリーンコンピューティングのためのマルチコア技術", 2012年春季 第59回 応用物理学関係連合講演会特別企画シンポジウム, 早稲田大学, 東京, Mar. 15. 2012.
  3. Hironori Kasahara, "Multicore/Manycore Architectures and Software for Green Computing", The 34th Electrical Engineering Conference(EECON-34), Pattaya, Thai, Dec. 01. 2011.
  4. Hironori Kasahara, "Low Power Multicores, Parallelizing Compiler and Multiplatform API for Green Computing", Dasan Conference on "Green IT", The Korean Federation of Science and Technology Society, Jeju, Korea , Nov. 03. 2011.
  5. 笠原 博徳, "グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター施設及び研究紹介", 10月期イノベーション政策懇話会, 東京, Oct. 21. 2011.
  6. Hironori Kasahara, "Homogeneous and Heterogeneous Multicore / Manycore Processors, Parallelizing Compiler and Multiplatform API for Green Computing", Keynote Speech, MPSoC2011(11th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore), July 7, 2011, Beaune, France
  7. 笠原博徳, "低消費電力リアルタイム処理用ホモジニアス/へテロジニアス・マルチコアと自動並列化コンパイラ及びマルチプラットフォーム用API&qupt;,自動車技術会/計測自動制御学会, 第5回自動車制御とモデル研究専門委員会, June 8, 2011.
  8. 笠原博徳, "グリーン・コンピューティング・システムの将来", 早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター開所記念シンポジウム:未来を拓くグリーンコンピューティング --環境にやさしい情報技術の将来にむけて-- , May. 13, 2011.

研究会

  1. 阿部洋一, 石塚亮, 大胡亮太, 田口学豊, 木村啓二, 笠原博徳, "並列化メディアアプリケーションを対象としたメニーコアアーキテクチャシミュレーションの高速化の検討", 情報処理学会第191回計算機アーキテクチャ研究会, Vol. 2012-ARC-199, No. 3, Mar. 2012.
  2. 田端啓一, 木村啓二, 笠原博徳, "Javaの自動並列化における例外フローのイン ライニング解析とメソッドディスパッチの高速化", 情報処理学会第191回計算機アー キテクチャ研究会, Vol. 2012-ARC-199, No. 9, Mar. 2012.
  3. 木村啓二, 間瀬正啓, 笠原博徳, "JISX0180:2011「組込みソフトウェア向けコーディング規約の作成方法」を用いたParallelizable Cの定義", ETNET2012, Mar. 2012.
  4. 林明宏, 松本卓司, 見神広紀, 木村啓二, 山本啓二, 崎浩典, 高谷保行, 笠原博徳,"SMPサーバー上での粒子線がん治療用線量計算エンジンの自動並列化", 情報処理学会研究報告 Vol.2011-ARC189HPC132-2, Nov. 2011.
  5. 石塚亮, 阿部洋一, 大胡亮太, 木村啓二, 笠原博徳, "科学技術計算プログラムの構造を利用したメニーコアアーキテクチャシミュレーション高速化手法の評価", 情報処理学会研究報告 Vol.2011-ARC-196-14, July. 2011.
  6. 平勇樹, 木村啓二, 笠原博徳, "SPECベンチマークプログラムのCUDAによる並列化の検討", 情報処理学会研究報告 Vol.2011-HPC-130-16, July. 2011.
  7. 林明宏, 関口威, 間瀬正啓, 和田康孝, 木村啓二, 笠原博徳, "メディアアプリケーションにおけるコンパイラによるI/Oオーバーヘッド隠蔽手法", 情報処理学会研究報告Vol.2011-ARC-195OS117-14, Apr. 2011.

シンポジウム

  1. 林明宏, 松本卓司, 見神広紀, 木村啓二, 山本啓二, 崎浩典, 高谷保行, 笠原博徳,"重粒子線がん治療用線量計算エンジンの自動並列化", HPCS2012 - ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム, Jan. 2012. (査読付き)

メディア掲載

 新聞掲載

  1. 映像新聞, 「早大が研究開発センター開設」, May.30.2011.
  2. 日刊工業新聞, 「低消費電力IT機器研究拠点を公開 早大」, May.16.2011.
  3. 日経産業新聞, 「早大・名大 環境技術開発へ拠点」, May.16.2011.

 掲載記事

  1. CYBERNET NEWS, No.133 SUMMER, pp.4-7, 「究極の高性能・節電コンピュータで日本の未来を切り拓け」, Jun.01.2011.
  2. 日立はいたっく, 2011年Spring 5月号, pp.17, 「スーパーテクニカルサーバ「SR16000シリーズ」にハイエンドモデル「SR16000 モデルVM1」をラインアップ」 , May.17.2011.
  3. 早稲田大学広報誌 CAMPUS NOW, Vol. 196 pp.4, 「グリーン・コンピューティングの研究開発拠点が竣工」, May.01.2011.
  4. 新建築社 新建築 4月号, pp.101, 「早稲田大学40号館」 , Apr.01.2011.

 WebWeb掲載

  1. 日経BP Tech-on 特別座談会, 「マルチコア・システムの潜在能力は開発ツール群とOSの協調で引き出す」 , Jul.28.2011.
  2. Asia Research News , "Securing a competitive advantage for Japan through green IT which supports a low-carbon society" , Jun.14.2011.
  3. CYBERNET NEWS, No.133 SUMMER, 「究極の高性能・節電コンピュータで日本の未来を切り拓け」 , Jun.01.2011.
  4. 読売オンライン, 研究力「WASEDA研究特区」 , May.24.2011.
  5. WASEDA研究特区, 「プロジェクト研究最前線」 , May.24.2011.
  6. 早稲田大学HPトップページ, 「グリーン・コンピューティング・システム研究開発センターをオープン 記念シンポジウムでメニーコア技術など産学共同の先端研究を報告」, May.24.2011.
  7. ファーストキャリアトレーディングのシステム開発, 「早大、未来のグリーン・コンピューティング実現に向けた研究開発拠点を設立」 , May.17.2011.
  8. Hatena Bookmark , 「早大、未来のグリーン・コンピューティング実現に向けた研究開発拠点を設立」 , May.17.2011.
  9. media jam, 「早大、未来のグリーン・コンピューティング実現に向けた研究開発拠点を設立」 , May.17.2011.
  10. midashi.jp , 「早大、未来のグリーン・コンピューティング実現に向けた研究開発拠点を設立」 , May.17.2011.
  11. マイコミジャーナル, 【レポート】「早大、未来のグリーン・コンピューティング実現に向けた研究開発拠点を設立」 , May.17.2011.
  12. Unwired Job Professional , 「早大、未来のグリーン・コンピューティング実現に向けた研究開発拠点を設立」 , May.17.2011.
  13. TOSHIN TIMES 教育情報Express, 「早稲田大学 シンポジウム開催」 , May.06.2011.
  14. 東進ドットコム, 「早稲田大学 シンポジウム開催」 , May.06.2011.

特許

 特許取得

  1. "ヘテロジニアス・マルチプロセッサシステムの制御方法及びマルチグレイン並列化コンパイラ", 4936517(JP Patent), Mar.02.2012.
  2. "MULTIPROCESSOR SYSTEM AND METHOD OF SYNCHRONIZATION FOR MULTIPROCESSOR SYSTEM", 8108660(US Patent), Jan.31.2012.
  3. "LOCAL MEMORY MANAGEMENT, INFORMATION-PROCESSING DEVICE, PROGRAM CREATION METHOD AND PROGRAM", 2459802(GB Patent), Jan.04.2012.
  4. "LOCAL MEMORY MANAGEMENT, INFORMATION-PROCESSING DEVICE, PROGRAM CREATION METHOD AND PROGRAM", 2478874(GB Patent), Dec.28.2011.
  5. "GLOBAL COMPILER FOR CONTROLLING HETEROGENEOUS MULTIPROCESSOR", 8051412(US Patent), Nov.01.2011.
  6. "マルチプロセッサ", 4784792(JP Patent), Jul.22.2011.
  7. "ヘテロジニアスマルチプロセッサ向けグローバルコンパイラ", 4784827(JP Patent), Jul.22.2011.
  8. "マルチプロセッサ及びマルチプロセッサシステム", 4784842(JP Patent), Jul.22.2011.

 公開

  1. "LOCAL MEMORY MANAGEMENT, INFORMATION-PROCESSING DEVICE, PROGRAM CREATION METHOD AND PROGRAM", 2478874(GB Publication), Sep.21.2011. [Registration of patent:2478874(GB Patent), Dec.28.2011.]
  2. "プロセッサによって実行可能なコードの生成方法、記憶領域の管理方法及びコード生成プログラム", 2011-128803(JP Publication), Jun.30.2011. [Registration of patent:5283128(JP Patent), Jun.07.2013.]
  3. "METHOD OF GENERATING CODE EXECUTABLE BY PROCESSOR", 11/74569(WO Publication), Jun.23.2011.

受賞

  1. 見神 広紀, "情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会 若手奨励賞", Apr. 2011.